保護犬猫の里親募集「ノエル ハウス」愛知県岡崎市

電話番号000-000-0000
メニュー

ブログ

2025/01/24

幸せを掴んだノエルっ子たち🎉

Noel House

譲渡活動報告が遅くなりました🙇‍♀️

申し訳ございません🙇‍♀️

12/1〜1/24正式譲渡のノエルっ子たち🎉

ノエルっ子名いちごちゃん、マリアちゃん、桃太郎くん、大ちゃん、ラナちゃん、マリちゃん、ノリちゃん、ショコラちゃん、モクくん、友奈ちゃん🎉🎉🎉

みんなおめでとう😭❤️里親様、ありがとうございます😭✨これから里親会でよろしくお願い申し上げます🌷

現在トライアル中…ウメちゃん、アモルちゃん、リベラちゃん、とうまくん、ぽん太くん、さあやちゃん。

トライアル決定…みらいちゃん、チョコくん、ウルフくん、逢央くん、フワちゃん。保護主様のチャチャちゃん、福くん

皆様の温かいお心で命のバトンが繋がっていきます。ありがとうございます✨

🍀保護犬保護猫を家族に🐕🐈‍⬛

保護犬保護猫を家族として迎え、小さな命を尊ぶ優しい社会を願っています🌿✨

殺処分のない動物福祉先進国をめざして🌈✨  Noel House🐾

個別お見合い面談も承ります。

里親様募集中の子の情報・譲渡条件・譲渡規約はNoel House HPよりご確認くださいませ🍀

Animal Welfare Organization

General Incorporated Association

Noel House

https://www.noel-house.com

#animalrescue

#行き場のない命に希望の未来を

#保護犬保護猫を家族に

#動物福祉先進国をめざして

#殺処分ゼロへ

#地域猫活動

#TNR+M#さくら猫

#noelhouse

#ノエルハウス

#愛知本部

#神奈川県支部

#ノエルっ子

#幸せ報告

#里親様募集中

#譲渡会

#本気の譲渡会

#面談受付中

#里親になるという選択肢

#ノエルdeマルシェ

#チャリティーグッズ

#チャリティーマルシェ

#応援ありがとうございます

2025/01/21

譲渡会無事終了ありがとうございました

 

1/19.譲渡会が無事に終わりました。
お力添えいただきありがとうございました🙇‍♀️

たくさんの子にご縁をいただき、これからトライアル準備に入ります。

1頭の子が家族に迎えられるということは、私たちがまたひとつ新たな命を助けることができるということです。

尊い命のリレーに、これからも多くの皆様に参加していただけますよう、引き続きご協力をよろしくお願い申し上げます🍀

☆トライアル決定

福くん
麟太郎くん
フワちゃん
ウルフくん
逢央くん
チョコくん

☆家族会議ご連絡待ち
華ちゃん

☆面談決定
チロルくん
他1頭

☆チャリティーマルシェ
合計4000円

関東支部も合同譲渡会に参加して活動中です!
応援よろしくお願いいたします🙇

2025/01/10

優しいトラちゃん🐯

岡崎市動物総合センターアニモからの保護要請で引き出しました。

トラちゃんはよく人に懐いて穏やかな子ですが、腹壁ヘルニアとお腹にポリープがあるので、保健所の設備と予算では手術が行えず殺処分の対象になってしまったのでした。

年末に当会で引き出し、メンバーがすぐに病院へ🚗💨

術前検査を一通りやりましたが、なんと!

レントゲンではポリープらしきものは見つかりませんでした。

トラちゃんは以前肺炎を起こしていたそうで、炎症部分がポリープに見えたのでは、とのことでした。

何はともあれ、トラちゃんはヘルニアの手術を無事に終えて、先日抜糸を終えましたので、里親様の募集を開始いたします。

トラちゃんは兄妹猫が里親様に迎えられてひとりぼっちになった子猫のシュリくんの面倒をよく見てくれています。本当に優しい子です🍀

殺処分を逃れ、ポリープも誤診だった強運の持ち主、ラッキーボーイトラちゃんはきっと素敵なご家族様にも会えると信じてるよ✨

私たちも譲渡会、お見合い、頑張ります✨

2025/01/10

小春ちゃんと逢央くん

年末年始も休みなく地域猫活動🐈🐈

ママ猫は桜猫に、子猫は保護して里親探し。の予定でしたが、ママは触れるし手からチュールも食べられました。この子も里親様に繋がる望みを持って保護をお引き受けしました。

逆に、ママにしっかり警戒心を教わってチビトラくんはシャーシャー💦猫パンチも炸裂してましたので、ベテランの預かりボランティアさんのお家に行きました。

でもやっぱり😸日に日に人馴れが進んでいるようです✨

ふたりとも、健診・検便・ノミダニ駆除駆虫済み。ワクチン済み、。FIV(ー)FelV(ー)。マイクロチップ済み。

ママは避妊手術も終わりました

お名前ママは小春ちゃん、チビトラくんは逢央くんになりました。

優しい里親様に繋がるように頑張ってまいります✨

 

2025/01/07

ご支援ありがとうございます✨

🍀ご支援ありがとうございます🍀 

ノエルっ子たちのために温かいお心遣いをいただき心より感謝申し上げます。

ご支援は大切に使わせていただきます。

12月1〜31

〈物資ご支援〉

ミワ様

ウチダ様

フルサワ様

ヌネスゴメス様

ニシヤマ様

ツルタ様

シンカイ様

ノダ様

匿名様

〈ご寄付〉

イサミ様¥5.000

イチミヤ様¥50.000

押建合同会社様¥88.000.

カネコ様¥5.000

タナカ様¥10.000

ニシヤマ様¥1.000.000

ニシヤマ様¥50.000

アンドウ様¥3.000

カネコ様¥10.000

ワタナベ様¥10.000

シンカイ様¥5.000

ミセス日本グランプリ関西支部様様¥50.000

ぶすねこマルシェ実行委員会¥5.000

中京大学ゼミ¥8.500

アンドウ様¥20.000

合計¥1.319.500

いつも応援いただきありがとうございます。

火事場猫のレスキュー依頼100頭を超える保護数が続いています。

ご無理のない範囲で継続的なお力添えを頂けましたら幸いです。

〈ご支援お振込み先〉

岡崎信用金庫

竜美丘支店(タツミガオカ支店)

普通9102339

シヤ)ノエルハウス

一般社団法人Noel House

2025/01/01

明けましておめでとうございます🎍

新年明けましておめでとうございます🌅🎍

昨年は一昨年以上に多くの皆様にお支えいただき無事に一年の活動を終えることができました。
厚く御礼申し上げます。

本年も、ひとつでも多くの小さな命を繋いでいけるよう精一杯努めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます✨

2024/12/27

地域猫活動

今月も、お外でご飯をもらっていた猫ちゃんたちのTNRのお手伝いをいたしました。

全頭リターン予定でしたが、小さい黒猫とサビ猫2頭は少し猫風邪をひいており、投薬や点眼をさせてくれるほど穏やかな子たちで当会で保護を決めました。

キジトラの成猫ちゃんは前足が不自然に折れ曲がって固まってしまっていて、地面につく部分は傷ができて膿が出ていました😿

傷口が治ってからリターンしたとしてもまた繰り返し傷ができていつかは感染症を起こしてしまう恐れがあるので、この子も保護を決めました。性格もおとなしく何とか触らせてくれますので、人馴れを頑張って里親様に繋がるようにお世話をいたします✨

最初の2頭はどうぶつ基金の無料チケットを使い避妊去勢手術をして、リターン完了いたしました。

2024/12/19

譲渡会 ありがとうございました

皆さまにお支えいただき、今年最後の譲渡会が無事に終わりました。
お力添えありがとうございました。

たくさんの子にスポットライトが当たった嬉しい日でした⭐️✨
感謝申し上げます✨

譲渡会開催をお声かけくださり会場をお貸しくださいました圓福寺ご住職様、スタッフとしてご参加くださいましたノエルハウス応援団『Noel House Club』の皆さま、応援に駆けつけてくださいました中根前市長様と中京大学の学生様、嬉しいお里帰りをしてくださいました里親様、活動の見学に来てくださった六ツ美北部小学校の生徒さん方、そして新たなメンバーも加わりパワーアップ中のメンバーの皆さん!私の思いにご賛同とご協力をいただき本当に有り難うございました✨

ご自身で保護した子を自宅で預かり人慣れさせて譲渡会に参加された個人ボランティアさんも2名いらっしゃり、みかんくんが面談決まりました✨過酷なお外暮らしの子をおうち猫の幸せに繋いでいけるよう団体個人みんなで力を合わせて頑張ってまいりましょう!そして簡単に捨てる人を許さない地域の目地域の輪も広げていきたいものですね!

次回譲渡会は来年1/19、岡崎市動物総合センターAnimo 2階研修室の会場を予定しております。引き続き本部での個別面談も年末年始休みなく承っております。お問い合わせ・面談お申し込みは、ホームページお問い合わせフォームから、又は代表携帯090-1785-2845モリザネまでよろしくお願い申し上げます。

〈トライアル決定〉
マリア(ソマリ)
桃太郎(ポメラニアン)
アモル(黒猫)
リベラ(黒猫)
友奈(三毛猫)

〈面談決定〉
シュリ(白キジ)
ポム(シャム柄)
フワ(キジトラ長毛)
みかん(キジ白)
音(MIX)
華(MIX)

ボランティア1名入会

マルシェ売上とご寄付
合計¥55.858

ご支援物資もありがとうございました。

皆様の温かいお心に感謝申し上げます✨✨✨

全てはワンちゃんネコちゃんのために、

これからも活動を続けてまいります。

引き続き応援いただけましたら幸いです🍀✨

一般社団法人NoelHouse〜動物愛護福祉の家〜

2024/11/24

12月の譲渡会

 

NoelHouse
12月の譲渡会

腎臓病で亡くなったノエルっ子のたまちゃんがお世話になりました圓福寺様よりご縁をいただき、館内で譲渡会を開催する運びとなりました。

新しいお仲間のお力添えでチャリティープチマルシェも行います🍀

春に子猫だったノエルっ子たちが立派な成猫に育ってきた本部からは、人が大好きな甘えっ子たち、第3シェルターからはママ猫たちが出産しスクスク育ったおちびーずたち、第2シェルターからは、火事場の焼け跡からレスキューし、火傷や皮膚病を乗り越え元気になった子たちが参加します。

みんなが、暖かい家で優しい家族と一緒に新しい年を迎えられますように🍀

🐩ワンちゃん連れのご来場者様へ🐕‍🦺
境内はマナーベルトやオムツの着用、譲渡会場内は抱っこ又はスリング等に入れていただきますようよろしくお願いいたします🙇

🍀保護犬保護猫を家族に🐕🐈‍⬛

保護犬保護猫を家族として迎え、小さな命を尊ぶ優しい社会を願っています🌿✨
殺処分のない動物愛護先進国をめざして🌈✨  Noel House🐾

個別お見合い面談も承ります。
里親様募集中の子の情報・譲渡条件・譲渡規約はNoel House HPよりご確認くださいませ🍀

Animal Welfare Organization
General Incorporated Association
Noel House

トップ

#animalrescue
#行き場のない命に希望の未来を
#保護犬保護猫を家族に
#動物愛護先進国をめざして
#殺処分ゼロへ
#地域猫活動
#TNR+M#さくら猫
#noelhouse
#ノエルハウス
#ノエルっ子
#幸せ報告
#里親様募集中
#譲渡会
#面談受付中
#里親になるという選択肢
#ノエルdeマルシェ
#チャリティーグッズ
#チャリティーマルシェ
#応援ありがとうございます

2024/11/08

9月10月のご支援

ご報告が遅くなり大変申し訳ございません。

9月10 月もノエルっ子たちのために沢山の温かいお心遣いをいただきありがとうございました。

皆様のお支えのおかげで保護活動を続けることができております。心より感謝申し上げます。

今年の夏から保護数が2倍になり、医療費食費ともに倍額の負荷の中ですが、小さな命を繋ぎたい一心でメンバー一同頑張っております。

今後ともお力添えをどうぞよろしくお願い申し上げます。

NoelHouse

9/1〜30ご支援

〈物資ご支援〉

アクネ様

アンドウ様

コシヤマ様

スズキ様

トミタ様

ナルセ様

ニシヤマ様 

マツダ様 

匿名様2名

〈ご寄付〉

フジイ様 ¥20.000

ヨシダ様    ¥11.000

カ)タテヤマサッシハンバイ様

¥30.000

クニナカ様   ¥5.000

タカシマ様    ¥10.000

カトウ様     ¥100.000

シバタ様 ¥21.000

タカツジ様 ¥500.000

合計¥697.000

10/1〜31ご支援

〈ご支援〉

ナルセ様

カ)トーワレンテック様

イナガキ様

イサミ様

サイトウ様

トミタ様

エンプクジ様

ニシザキ様

ヤマウチ様

コンドウ様

オオクボ様

匿名様3名

 

〈ご寄付〉

クニナカ様 ¥5.000

カ)トーワレンテック様¥54.000

カトウ様¥60.000

ユ)ヤブタケンチク様¥25000

イヌズカ様¥5.000

イナガキ様¥15.000

スズキ様¥5.000

ヨシズミ様¥20.000

タナカ様¥100.000

ヤマグチ様¥10.000

合計¥299.000

 

〈ご支援振込み先〉

岡崎信用金庫

竜美丘支店(タツミガオカ支店)

普通9102339

シヤ)ノエルハウス

一般社団法人Noel House

保護犬保護猫たちのために継続的なご支援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2024/11/03

音(おん)ちゃん

音ちゃん

市外の方から悲痛な声で電話がありました。

弱った幼犬を保護して受け入れ先を探しているとのこと。

様子を聞くと、病院では点滴を打ってもらい、飢餓状態のために引きつけを起こしているが低血糖でも貧血でもないと治療は終わり、今は自力でご飯が食べられないからシリンジで与えていると。

画像を送ってもらうと私でもわかる深刻な状態!医療に詳しいメンバーに見せるとやはり一刻の猶予もならないと判断しました。

保護主さんにはノエルの担当病院まで走ってもらい、私はモーちゃんとモッくんを抱えていて動けないのでメンバーに向かってもらいました。

別の保護団体には元気になったら連れてきてと言われ、名古屋の動物病院まで走ったそうですがたいした治療はしてもらえなかったそうです。

飼い主ではなく保護しただけだとわかると、医療費もかかりますから病院もどこまで医療をかけてよいか躊躇して最低限のことしかできない事情もあり、それで助からなかった子を知る苦い経験が私たちにはあります。

団体に丸投げしないで保護主でやれる事をまずやりましょうと声かけはしますが、助けたいけどどうしていいかわからない、助けてくれる病院を探せない保護主さんの力になり、一緒に走ることもボランティアの大切な役目だとあの時学びました。

メンバーが音(おん)ちゃんと名付けた小さな野犬の子、青い目の女の子は身体を震わせながら闘っています。助かるかどうか五分五分だそうです。

発作が止まらず最初の医療でここまでやってもらえていたらと悔やまれてなりません。

どうか助かりますように…

祈るばかりです…

 

2024/10/28

ぶす猫マルシェ

10/27.ぶす猫マルシェに参加させていただきました。

ブースでは、支援グッズの販売と里親様募集中の子たちの紹介、ステージでは、保護活動の質問コーナーで動物保護団体ノエルハウスとして皆さまの質問へのお答えや保護譲渡活動の紹介をさせていただきました。

沢山の猫好きさんが集う素敵なイベントに参加させていただき、多くの方との再会や新しいご縁に楽しいひとときをいただきました。

ぶす猫マルシェ運営の皆様、大変お世話になりありがとうございました✨

お外の猫たち・繁殖場の猫たちが、地域猫・おうち猫になって幸せつかめますように、ぶす猫マルシェから猫愛がどんどん広がりますように願いを込めて感謝を込めて✨✨✨

 

NoelHouse