保護犬猫の里親募集「ノエル ハウス」愛知県岡崎市

電話番号000-000-0000
メニュー

里親希望者さまへ

保護犬保護猫を家族に迎え幸せにするための準備

譲渡規約〜譲渡条件について〜

ご家族全員の同意が必要です。

完全室内飼いをお願いしています。

将来引っ越しなどがあっても動物と暮らせる環境を整えていただきます。

ゲージ、キャリーケースのご用意、猫には網戸のロックなど、犬には首輪とハーネスからのダブルリード(老犬、小型犬など身体に負担のかかる場合はシングルリード)の散歩用具などの脱走防止対策が必須です。

60歳以上の方、おひとり暮らしの方は万が一の時の後見人を立ててご署名いただきます。

動物のアレルギーがないこと、又はアレルギーがあっても通院・投薬などで人間の方での対処をお約束していただきます。

面談時に飼育予定のお部屋の画像をお見せいただきます。
お迎えいただく環境が整いましたら、トイレ、ゲージの設置、網戸のロック取り付けなど脱走防止対策の画像を確認させていただきます。

健康管理に気を配り、ケガや病気の時は適切な医療ケアをお願いいたします。

終生愛情を持って最期の時まで家族として共に過ごしてくださる方、譲渡後も連絡が取れるようにしてくださる方にノエルっ子を託します。

譲渡規約〜トライアルについて〜

トライアルとは、気に入った犬猫を次々気軽にマッチングを試せるという意味のものではありません。

あくまでノエルっ子が環境に慣れることができるか、先住の犬猫ちゃんが受け入れてくれるかを試みるためのもので、ご家族様全員は「この子を迎えたい」と心を決めてお申し込みいただきます。

『過酷な環境から救い出された保護犬保護猫を、二度と不幸にしないように家族に迎えて大切にしてあげたい。自分が迎えることで、保護団体がまた新たな1頭を助けることができる』

このようにお心を寄せてくださり保護活動の大切な役割りを里親の皆様が担ってくださっています。

どうかこの活動にご賛同いただきましてトライアルの一歩を踏み出していただけましたら幸いです。

〈トライアル〉

ご都合の良い日時にこちらから連れて伺いまして、1〜2週間のトライアルを始めていただきます。仮契約書へのサイン、譲渡費用のお預かりと同時にワンちゃんネコちゃんをお預けいたします。

トライアル中も我が子同然愛情を注ぎ、怪我や病気をした際は医療ケアをお願いいたします。

万が一譲渡不成立の場合は、トライアル中の子を安全にお返しいただきましてから、書類は破棄してお預かり金をご返却いたします。その際、トライアル中はその子が家族になる方との出会いの機会を断たれていることへご配慮をいただき、その子のフード代3000円のご寄付を差し引いてのご返金とさせていただきます。

*お約束通りの受け入れ環境になっていない場合はトライアルを取りやめて白紙に戻させていただきます。

よろしくお願い申し上げます。

 

*交通費について*

恐れ入りますが、ノエルハウス及び譲渡会場までの交通費は自己負担でお願いいたします。

遠方へのトライアルで発生するお届けの際の交通費につきましては、高速道路・新幹線の利用など、領収証をご提示できる分の代金は、里親希望者様のご負担をお願いする場合がございます。

譲渡規約〜譲渡契約・お引き渡しについて〜

譲渡契約書にご同意の上、署名捺印と身分証(運転免許など)のご提示をいただき、直接のお引き渡しになります。
譲渡費用として、患部治療、避妊去勢手術、ワクチン接種、血液検査・検便等各種検査、マイクロチップ、レスキュー搬送、フードやトイレ用品など飼育衛生管理費の一部を里親様にはご負担いただきます。

フード、猫砂トイレシートなどの値上がりにより、譲渡費用を通常20000〜50000円から25000〜55000円に変更させていただきます。
活動を続けていくためにご協力をよろしくお願い申し上げます。

*関東支部の譲渡費用は、医療費や搬送費用が高額なため35000〜66000円とさせていただきます。

〈お願い〉

その後の様子も定期的にご連絡いただきたく、一生のお付き合いになりますことをご了承くださいませ。
任意ではございますが、里親様グループLINE『Noel House里親会』にご登録いただき、家族になった子の近況報告、飼育相談、情報交換にご利用いただき、また動物愛護の啓発情報の共有もしていただけましたら幸いです。

犬・猫と人間の標準年齢換算表

小・中型犬と猫は同一です
種類・飼育環境・個体差によってばらつきあり
年齢の計算方法(小・中型犬、猫)
・最初の2年で24歳、3年目からは1年に4歳ずつ歳をとります
・24+(年齢-2年)×4
ex.小・中型犬、猫が10歳ならば 24+(10-2)×4=56歳
(参考資料:「小動物の臨床栄養学Ⅲ」(Lewis Morris Hand著))

里親様より幸せ報告

家族に迎えられた元保護っ子たちの近況をお写真と一緒に送ってくださる里親様☆
みんな幸せそうで何よりです( ^ω^ )
ありがとうございます!!

Noël House規約

当会は、保護犬保護猫を家族に迎えていただく活動を通して殺処分ゼロを目指します。
人と動物のよりよい共生を実現させるために啓蒙活動にも力を入れて動物愛護先進国を目指します。

譲渡側(当会) レスキューした保護猫保護犬は本部シェルター、またはメンバーの元で衛生面安全面に気を配り、里親様に繋げるまで大切に預かります。
里親希望家族とは必ず対面し、人柄や動物の飼育に対する考え方、先住動物の有無、飼育環境などを充分確認します。
譲受家族へはトライアルを経て該当動物を譲渡します。
獣医師の判断により手術が不適切である場合を除き、成猫成犬は不妊去勢手術を受けさせてから譲渡します。
該当動物のワクチン接種歴、持病、病歴、健康状態など、譲渡時に判明している事項はすべて譲受人に報告します。
該当動物に関する譲受人への説明に不足や誤りがあり、それを理由に譲受人が該当動物の返還を希望する場合は直ちにそれに応じます。
譲受人が本契約書の記載事項を遵守しない場合や譲渡人に虚偽の情報を伝えていたことが認められた場合を除き、譲受人に対して一方的に該当動物の返還を求めることはしません。
譲渡後も定期的に譲受家族と連絡をとり、近況を確認しアフターフォローに努めます。
譲受側(里親様) 同居家族全員が該当動物の譲受について同意していることが必要です。 
60歳以上の方、お一人暮らしの方は、後見人を立てて契約に立ち会い、ご署名いただきます。
万一、譲渡後に飼育困難な事態が生じた場合は、責任を持って新しい飼い主を探してください。その際は当会でも里親探しの協力をいたします。
室内飼育、網戸のロック取り付けなどの脱走防止対策を徹底していただきます。
子猫子犬は生後7〜8ヶ月を目安に不妊去勢手術を受けさせ、施術後は会への報告をお願いします。
常に衛生的で適切な飼育環境を心がけ、必要に応じて各種伝染病予防のワクチン接種を行い、怪我や病気をした際は適切な医療ケアを施してください。
保護時には一般的な健康診断(歯、目、耳、心音、皮膚、血液検査)をいたしますが、譲渡後に後天的な病気を発症する可能性もあります。保護された動物は恵まれた環境で生活できなかった子が多いため健康優良な子は少ないこともご理解ください。残りの犬生猫生を幸せに穏やかに過ごさせてあげてくださいませ。
犬の場合は畜犬登録、犬鑑札、注射票の装着などの法律を遵守してください。
該当動物を家族としてではなく、転売・虐待・繁殖目的で譲受したこと、またその疑いが認められた場合、または本契約書の記載事項に虚偽が認められた場合は、当会の要求に従い直ちに該当動物を返還していただきます。
家族として迎え、終生愛情を注ぎ、最期の時まで共に過ごし見届ける気持ちを忘れずに。。

They are not pets, because they are members of our family forever