保護犬猫の里親募集「ノエル ハウス」愛知県岡崎市

電話番号000-000-0000
メニュー

ブログ

2025/06/30

6月の譲渡会無事終了しました🍀

6月28日の譲渡会は暑い日でしたが、皆さんのお力添えで動物たちも体調崩すことなく無事に終えることができました。

この日も沢山のご来場者様に越しいただきありがとうございました🙇‍♀️

有志の皆様に、手作りグッズのご支援、ノエルっ子へのご支援、スタッフへの差し入れをいただきありがとうございました🙇‍♀️

また、ミセス日本グランプリ東海支部15期16期17期の皆様がお越しくださり、チャリティーパーティーでのご寄付の目録をお届けくださいました。チャリティーの支援先に当会を選んでくださり、活動を応援いただき誠にありがとうございます✨とても励みになりました🙏✨

 

この日、小さな命に5つのご縁がありました。
心から感謝いたします✨

合同参加の櫻園さんにもご縁が繋がり本当によかったです✨

当会トライアル決定
大福
豆福
茶々ノ介

確定お返事待ち
チーズ
かぼす

マルシェ売り上げ
合計13800円

7月、8月は、Noel House本部での開催を予定しております。

準備整いましたらご案内させていただきます🍀

 

2025/06/16

4月5月のご支援のご報告

🍀ご支援ありがとうございます🍀 

4月5月のご支援のご報告が遅くなりまして大変申し訳ございません🙇‍♀️

いつもノエルっ子たちのために温かいお心遣いをいただき心より感謝申し上げます。

ご支援は大切に使わせていただきます🙇‍♀️

現在本部では、保護猫58頭、保護犬2頭

第二シェルターでは、猫5犬1頭

第三シェルターでは猫8頭

預かりメンバー、ボランティアさん宅で15頭

合計89頭お世話をしております。

フード、投薬に使うチュール、ワイドサイズトイレシート、猫砂が常に不足しておりますのでご支援本当に助かっております。

お力添えに感謝申し上げます🙇

また、今は離乳期の子猫を20頭保護しており、ミルク缶と子猫用ウェットフードの消費が多いのですがミルク缶が店頭では品切れのところが多く、かなり値上がりもして入手しにくい状態です。

引き続きお力添えをいただけましたら幸いです。

ご無理のない範囲でご支援をよろしくお願いいたします🙇

4月のご支援のご報告

4/1〜30

☆物資ご支援

ニシヤマ様

ソメミヤ様

トミタ様

ニシムラ様

ヤマモト様

イシカワ様

ヨシカワ様

カトウ様

匿名様

 

☆ご寄付

ルイチャンネル様¥4.000

オオタ様 ¥20.000

ニシムラ様 ¥10.000

ヤマモト様 ¥5.000

ヨシダ様    ¥11.000

ニシハシ様 ¥20.000

サカキバラ様 ¥10.000

クワカド様¥10.000

リクナ様¥5.000

匿名様 ¥5.000

合計¥100.000

5月のご支援のご報告

⭐️物資ご支援

ニシヤマ様

アキヤマ様

イシグロ様

コウムラ様

タキザワ様

ヤマモト様

スズキ様

ホリウチ様

匿名様

⭐️ご寄付

ルイチャンネル様¥12.380

ルイチャンファミリー様¥3.000

カ)ディープジャパン様¥31.500

クニナカ様¥10.000

ニシムラ様¥80.000

コバヤシ様¥5000

タカヤマ様¥3.000

ヒラノ様¥2.000

タカハシ様¥34.000

サノ様¥5.000

ツジ様¥10.000

合計¥195.880

2025/06/12

地域猫活動と子猫の保護

IMG_3889IMG_3893

 

お外暮らしの猫たちが活発に動き出す季節。

子猫が生まれています。

黒白猫さんは不妊手術をしてリターン、茶トラのおチビちゃんは保護して里親様に繋げていきます。

子猫の保護はすでに20頭ですが、おチビちゃんにはあと3頭きょうだいがいるようで、引き続き保護を試みています。

……お外の猫ちゃんたちの生活はとても過酷です……

そこで生まれた子猫たちは、蛇やカラスなどの天敵に襲われたり、自動車やバイクに轢かれたり、流行りの病気がうつって衰弱したり、虐待や悪戯目的の心ない人間の手に掛かって命を落とすリスクが高く、生き延びておとな猫になるとさらに過酷な生活が待っています。

生きるために民家に近づき、畑やゴミを漁り、人間に疎まれ毒餌で駆除されたり、罠にかけられ保健所に持ち込まれ殺処分されます。

時々可哀想だからとご飯だけくれる人がいて、それを頼りにそこに居つきますが、その人は家に入れてくれるわけでも飼い主になって全ての敵や病気から守ってくれるわけでもありません。

そして春に外猫ちゃんたちは赤ちゃんを産みます。

また不幸な命の連鎖が続くのです…

🐈‍⬛Noel Houseからのお願いです🍀

☆野良猫ちゃんにご飯をあげるなら、捕獲し避妊去勢手術をしてから元いた場所に戻してお世話をしましょう。

#TNR

☆TNR済みの猫ちゃんは、片耳が桜の花びらの形にV字カットされ(不妊手術で麻酔が効いている間に施します) 桜耳・さくら猫と呼ばれています。

☆桜耳は、何度も捕獲され麻酔や開腹をされないようにするための大切な印です。

#さくら猫#桜猫#桜耳

☆ さくら猫ちゃんは子どもを産まないのでそれ以上猫ちゃんは増えません。地域の皆さんで一代限りのその短い一生を優しく見守ってあげましょう。

☆さくら猫ちゃんが寿命を全うした地域は最終的には野良猫ちゃんのいない地域となりますので、猫ちゃんが苦手な方にとっても地域猫活動は意義のある活動です。

☆ご飯をあげた後は綺麗に片付けて糞の後始末やお掃除をし、人と動物とのより良い共生をしていきましょう。

#地域猫活動

#TNR+M

☆避妊去勢をしない無責任な餌やり行為で不幸な命をどうか増やさないでください。

しわ寄せを受ける犠牲者は、

いつだって、

声なき動物たちです…

🍀人も動物も幸せに

小さな命を尊ぶ優しい社会へ

動物愛護福祉先進国をめざして🍀

#ノエルハウス

#noelhouse

2025/06/08

2024年度活動報告

昨年度の会計報告が遅くなり大変申し訳ございません🙇‍♀️

昨年は活動費を横領されるというボランティア詐欺に遭い大きな痛手を負いました。

それでもなんとか一年活動を続けてこられたのは、お支えくださった皆様のおかげです。

心より感謝申し上げます。

動物保護活動をするボランティアは、保健所からの引き受けや、施設に入る身寄りのない高齢者からの保護依頼、飼育崩壊してしまった飼い主からの保護など市民の受け皿となり動物たちのお世話をしていますが、国や県からの補助は一切ありません。皆様からのご寄付ご支援で保護動物たちは命を繋いでいます。

最近では、多くの動物たちを抱えすぎたボランティアの痛ましい結末のニュースがいくつも流れました。

一年で本部の譲渡数98頭(パルボで3ヶ月間保護譲渡活動停止)現在の保護頭数100頭。里親様に繋ぐまでと、私たちも必死で活動していますが、譲渡数よりも保護依頼の方がはるかに多く、保護頭数は限界にきています。依頼の全てを受け入れ助けることはできない辛さや申し訳ない気持ちでいっぱいです。

100頭の子を医療にかけ食べさせていかなければ、そして譲渡できる子を一日も早くおうち猫家庭犬の幸せへと繋いでいかなければと身の引き締まる思いです。

今期、保護犬猫カフェの準備とするにはまだまだ資金が貯まっていませんがなんとか実現できるよう頑張ってまいります。

今後ともノエルハウスの活動をお支えいただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

 

🍀保護犬保護猫を家族に🐕🐈‍⬛✨✨

保護犬保護猫を家族として迎え、小さな命を尊ぶ優しい社会を願っています🌿✨

人と動物のよりよい共生、殺処分のない動物愛護福祉先進国をめざして🐕🐈‍⬛🍀  

Noel House 🐾